足立区綾瀬の個別指導の学習塾 学研CAIスクール綾瀬校のブログ

学研CAIスクール綾瀬校の日々の様子や学習に関する情報をお届けします!

【中3生実力テスト成績アップ!】数学の解答を書く前によく見ましょう。

こんにちは!学研CAIスクール綾瀬校です。

今朝は一番の冷え込みだったそうです。帰りの段階でかなり寒かったので、

一般的に霜ができる条件が2℃以下ですので、朝の気温3度というのは

冷蔵庫よりも寒いということですね。

 

昨日、中3生が実力テストの結果を持ってきてくれました。

中学3年生は学校で実力テストが行われます。

学校の先生が進路指導の資料にする大切なテストです。

 

中3生の成績を見ると、1回目はあまり振るわなかったのですが、

英語は初めて受けた時よりも+24点、社会は+28点と

大幅に伸ばして来ています。

全体の点数もどんどん上がっているので、はじめは難しいと思っていた

志望校合格もだいぶ近づいてきているのかなと感じます。

不思議なもので、ゴールが見えてくると、さらに力が湧いてくるのです。

昨日もその生徒は、自ら授業もワークを解き続けていました。

その姿勢が嬉しかったですね。

 

さて、今日のタイトルですが、数学の解答についてです。

今回の中学1年生のテスト範囲は「方程式」が入っていました。

そして中学2年生は「1次関数」。

数学の解答を出して、答えを書くのはいいのですが、

その答えを書く前にいったん立ち止まってみましょう。

 

例えば、方程式の文章題で「車の速さは時速何キロでしょうか?」と

いう問題が出たとします。方程式を解いた結果、x=9と出たので、

答えは「時速9km」と答えたとします。

この解答は絶対に×です。なぜかというと、車が時速9kmという

速さで走ることは普通無いからです。自転車のスピードと

同じということになってしまいます。大渋滞になってしまいますね。

 

数学は常識的に違う答えが答えになることはありません。

普段の生活をしていて、それと同じような答えになるように

問題は作られます。だから板チョコ1枚が2000円ということも

余程高級なチョコレート店に行かないと出会うことはありませんので、

絶対にない答えなのです。

もし、そういった答えが出てしまった時には、式の立て方が違うか、

途中で計算ミスをしてしまったかを疑うようにしましょう。

また、関数の問題でも座標点やグラフの傾き方を見るだけで、

プラス、マイナスが間違っていないか確認することはできます。

 

確実に点数を取るために答えが出た時には、いったん問題を

確認するようにしましょう。

 

★現在、冬期講習受付中!★

℡03-5856-2420

gakken-juku.com