足立区綾瀬の個別指導の学習塾 学研CAIスクール綾瀬校のブログ

学研CAIスクール綾瀬校の日々の様子や学習に関する情報をお届けします!

【共栄学園中学・高等学校】学校説明会に参加しました(6/23)

こんにちは。学研CAIスクール綾瀬校です。

ここ数日、秋の気持ちの良い気候ですね。急に冷えたりしたので、

少々風邪をひいてしまった子もいるようです。

また中学生はテストウィークでした。夏期講習も経て十分に対策をした

つもりではありますが、テスト結果を見て、振り返りを行い、後期に

備えていこうと思います。

さて、9月からも学校説明会があるのですが、テスト対策準備などに

追われていたので、参加できていません。

夏前の残りがまだありますので、紹介していきます。

 

6/23は共栄学園中学・高等学校へ行ってまいりました。

学校の概要はこちらから

www.kyoei-g.ed.jp

昨年も行ったのですが、教室からも近く、葛飾区の子はやはり候補の

1つに入りますので、参加してきました。

今回、電車だと、近いわりにとても時間がかかるので、他の方法はないかなと

自分の車で行きました。行ってみるとわかったのですが、雨でなければ、

自転車で行った方が早いような気もします。どうしても公共交通機関だと

待ち時間があるので、予想以上に時間がかかるのですが、自転車だったら

その分進めますので、わりと時間もかからずに着くようにも思います。

 

さて、説明会の内容ですが、とても勉強になりました。

教育については、日々学んでいるつもりですが、まだまだ学び足りないです。

特に共栄学園中学校のコンセプトに挙げられた「2030SDGsとシンギュラリティ」という言葉は恥ずかしながら初めて知ったことでした。

2030SDGsとは国連で採択された「私たちの世界を変革する、持続可能な開発のための2030アジェンダ」というものです。

ここには17の目標があります「貧国をなくそう」「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」「つくる責任、使う責任」などがその例です。

この目標は全ての人が達成することを目標としているので、共栄学園ではこれを達成できる優しさと強さを持った人間を育てようと考えています。中学校の適性検査入試でもこのことに関する問題が出題されていました。

また「シンギュラリティ」とは「技術的特異点」という意味です。様々な分野で技術開発が進む中で、2045年にはAIが人間の能力を超えると言われています。つまり、AIにとって代わる仕事が多く増え、現在の子どもたちは現在存在しない職業に就くと言われています。そのような社会に対応できるような人間を育てるということも目標にしています。

ほとんどの学校で先を見据えた教育が行われていますが、世界規模での状況を踏まえて教育目標を掲げている学校はそんなに多くないように思います。

私も教室内でまずは基礎学力を身に着けさせることはもちろんですが、さらに発展した教育を行っていけるようにしていきたいと感じました。

 

入試基準等はお問い合わせください

℡03-5856-2420

gakken-juku.com

 

【順天中学校・高等学校】学校説明会に参加しました(6/29)

こんにちは。学研CAIスクール綾瀬校です。

昨日は台風による強風がすごかったですが、今日は台風一過による

猛暑が戻ってきました。もうすぐ夏休みが終わりになるのですが、

そんな感じがしない暑さですね。

今日は中2生以下の教室内テストです。中3生は明日Vもぎです。

「模試は受験生になってから」という方も多いのですが、

個人的な経験から、模試を早くに受けていたことが、

受験に向けた意識付けを早い段階ですることができたと思います。

模試結果で受験結果が決まるわけではなく、それをどのように

受けとめて、次に活かすかが大事ですので、それを早めに行うことができると

いいと思います。

 

さて、6/29には順天中学・高校に行ってまいりました。

学校の概要はこちらでご確認ください。

www.junten.ed.jp

順天中学・高校までの綾瀬からの行き方ですが、

綾瀬 →(千代田線)→ 西日暮里 →(京浜東北線)→ 王子です。

王子駅からは北口から出て、親水公園の中をまっすぐ歩いていきます。

途中に上の道路に上がる階段が出てきますので、その階段を上がり、

右へ行くと本館の校舎が見えてきます。徒歩3分程度です。

目の前が北区役所があったりと、目印になる建物もありますので、

分かりやすいかと思います。

 

順天高校は私も高校進学を考えた時に(何十年も前ですが)

候補の1つに入れていた学校でした。その一番の理由が英語教育の充実です。

今もスーパーグローバルハイスクールに指定されるなど、英語のレベルは

高く、国際的な知性、感性を育てることが出来るプログラムが

充実しています。

英語が得意で、将来世界を舞台に活躍したいという生徒さんには

非常に充実した学校生活を送ることができると感じました。

 

入試基準などは教室へお問い合わせください。

℡03-5856-2420

gakken-juku.com

 

【専修大学松戸中学・高校】学校説明会に参加しました(6/7)

こんにちは。学研CAIスクール綾瀬校です。

今日から夏期講習後半が開始です。ちなみに夏期講習の受付ですが、

空いている席は日によってあるのですが、十分な授業日数を

取ることができないと思いますので、すでに受付を終了しています。

9月入会に向けた、夏期講習中の無料お試し授業の受付は行っていますので、

そちらをご利用いただき、特に中学生は9月の前期期末テストに備えて

いただければと思います。

 

さて、6/7は専大松戸中・高校に行ってきました。

学校の概要はこちらからご確認ください。

専修大学松戸中学校・高等学校

 

綾瀬から学校への行き方は

綾瀬 → (常磐線) → 北松戸  です。

北松戸駅からはスクールバスが出ていますので、

それに乗っていきましょう。

 

昨年も参加してきましたが、入試においては昨年との変更点が

若干ありますが、大きな変更点などはありません。

高校入試の倍率がE類2.2倍 A類3.0倍というように

受験案内では倍率が高めに書いていますが、

日程の重複受験者(2回チャレンジしている受験者)もいるので、

実質の倍率はE類1.48倍、A類1.85倍です。

しかしながら、それでも高校受験においてはやや高めですので、

しっかりとした学力は必要です。

 

近年の大学合格実績は、国公立よりも私大入試の方で実績を

残しています。海外大学への進学をしている生徒もいる点では、

進路指導や対策がしっかりとしていると思います。

 

その他、受験基準などは教室へお問い合わせください。

℡03-5856-2420

gakken-juku.com

 

【武南中学・高等学校】学校説明会に参加しました(6/6)

こんにちは。学研CAIスクール綾瀬校です。

連日、甲子園では大熱戦が行われていますね。

終盤の同点や僅差の時の1球1球には、全く当事者ではないのですが、

ハラハラさせられます。東京の代表2校は見事に初戦を勝っていますので、

この調子で全国制覇目指してがんばってほしいですね。

 

さて、学校説明会に参加学校はまだまだたくさんあります。

6月6日には武南中学・高等学校へ行ってきました。

学習塾の先生になった当初は埼玉県の教室を担当していたのですが、

学研CAIスクール綾瀬校を開校して以来、初めての埼玉県の学校の

説明会参加です。

学校概要はこちらからどうぞ。

学校法人 武南学園

 

武南の最寄り駅は西川口駅です。綾瀬からの行き方は

綾瀬→(千代田線)→西日暮里→(京浜東北線)→西川口です。

西川口駅からは東口を出て、ケンタッキーとミスドに挟まれた

通りをまっすぐいきます。

ロイヤルホストが見える交差点を左にまがるとすぐにファミマが

見えてきます。そうすると「武南学園」と書いた看板がありますので、

あとはその看板の示す方向へまっすぐ歩いていくと着きます。

歩いて10分程度です。

乗り換えが1回ですので、埼玉とはいえ比較的通学がしやすい場所です。

 

写真を撮り忘れてしまったのですが、ホームページを見ていただくと

わかるように中学校は開校して5年しか経っていないですので、

校舎はきれいで、教室は入り口側の壁が移動できるなど、

とても開放的です(ホワイトボードが前だけでなく、横にもついています。

授業によって、様々な形にできるのかと思います)

高校もサッカー部は埼玉の強豪ですので、芝生がきれいで、充実した

設備が整っています。

 

多くの学校説明会では、学校の概要や特に力を入れていることなどを

紹介する学校が多いのですが、武南の説明会では、新学習指導要領と

大学入試改革における英語教育の変化についてのレクチャーがあり、

改めて、教室での英語の学習について考えさせられるとても有意義なものでした。

もちろん、武南での英語教育は充実していて、中学入学者は中2で5泊6日の

アジア研修旅行やイングリッシュキャンプ、高1では20日間のボストン研修

など、直に外国の文化に触れながら英語を学ぶ機会があります。

高校も、もともと進学校としての大学進学に向けた教育プログラムに

加えて、新しい大学入試制度に合わせた授業を受けることができます。

 

その他、入試基準などは教室へお問い合わせください。

℡03-5856-2420

gakken-juku.com

【麹町学園女子中学・高校】学校説明会に参加しました(6/5)

こんにちは。学研CAIスクール綾瀬校です。

昨日8/11~8/15までお盆休みです。受験生は全員1日4時間以上の勉強を

毎日頑張ってきましたので、ここで小休止です。

受験生に限りませんが、成績アップには家族の方のサポートが一番大切

ですので、旅行に出かけたり、帰省するなどしていただければと思います。

もちろん、学校の夏休みの宿題もしっかりと終わらせましょう。

さて、こういう時に、ブログの更新であったり、今後の授業の準備をしたり、

授業がお休みとはいえ、他の仕事を行うには貴重な時間です。

 

さて、6月5日は麹町学園女子中学・高校の学校説明会に参加しました。

f:id:gakkencaiayase:20180812144100j:plain

基本的な概要はこちらからどうぞ

www.kojimachi.ed.jp

学校の最寄り駅は多数あるのですが、綾瀬駅から一番行きやすいのは

半蔵門駅かと思います。

綾瀬 → (千代田線) → 大手町 → (半蔵門線) → 半蔵門

です。半蔵門駅からは3aという出口を出て、出た方向へ信号を渡って

真っすぐ歩いていくと着きます。徒歩2分です。

駅からとても近くて、便利ですね。

 

中学校についてはグローバルコース、スタンダードコースの2つのコースがあります。

グローバルコースはアクティブイングリッシュ入試での入学のみとなり、

算数・国語の他に英検4級レベルのリスニングと英語での面接が課されています。

グローバルコースは高校進学後、国際系もしくは海外の大学を目指すコースと

国公立大、難関私立大学を目指すコースに分かれます。

スタンダードコースは様々な進路に向けたコースと東洋大学グローバルコースに

分かれます。また、スタンダードコースの入学者も英検4級以上の取得などに

より、グローバルコースへの入学が認められます。

高入生は東洋大学グローバルコースのみの募集です。

東洋大学グローバスコースは名前の通り、東洋大学への進学を基本とした

コースです。東洋大学も近年総合大学として時代に合わせた多種多様な学部・学科を

設けているので、高校在学中に自分のやりたいこと、興味のあることを

見つけて、その学びをさらに深くするには適した大学だと思います。

東洋大学への推薦基準の中で「英検2級以上の取得」などの外部の英語検定試験の

基準がやや高いので、入学前にしっかりとした英語の実力をつけておくことが

必要だと思います。それでも高1生段階で88%の生徒が英検準2級を取得するなど

英語教育はとても高いレベルにあると思います。

 

先ほど「在学中に学びたいことを見つける」と書きましたが、

麹町女子では「みらい型教育」というものに力を入れていて、

英語の他にも、思考型授業やみらい科という教育を通じて、

将来に向けたキャリア教育を行うなどしています。

 

入試基準などは教室へお問い合わせください。

℡03-5856-2420

gakken-juku.com

【芝浦工業大学付属中学・高等学校】学校説明会に行ってきました(6/1)

こんにちは!学研CAIスクール綾瀬校です。

今日はすぐ近くの公園で町内会の盆踊りです。

生徒の中にもお手伝いや太鼓を叩く生徒がいるようです。

今日も外は猛暑で大変ですので、熱中症にならないように気を付けて

楽しんでもらえればと思います。

 

さて、2か月も前ですが、芝浦工業大学附属中学・高等学校の説明会に

参加してきました。

f:id:gakkencaiayase:20180804143331j:plain

 

学校の概要はこちらからどうぞ。

芝浦工業大学附属中学高等学校 | Shibaura Institute of Technology Junior and Senior High School

 

最寄り駅はゆりかもめ新豊洲駅ですが、豊洲駅からも歩いて

7分程度ですので、綾瀬から行く場合には荒天の以外は豊洲駅でよいかと思います。

電車の経路は綾瀬→(千代田線)→日比谷(有楽町)→(有楽町線)→豊洲です。

豊洲駅からは6b出口を出て左にまっすぐ歩いていくだけです。

ゆりかもめの線路に沿って歩いていけば、分かりやすいです。

豊洲駅周辺は2020年オリンピックの関連施設やタワーマンションの建設が

ずっと続いていくので、どんどん様変わりしていくことと思います。

 

2017年に移転して、まだ1年しか経っていないので、

とても綺麗な校舎ですし、ロボット技術室などの最新のテクノロジー

凝縮されています。

運動施設もグラウンドは人工芝と天然芝が敷かれていて、その他

屋上運動場やゴルフ・野球練習場などもあり、

文武両道で充実した学校教育を送ることが出来るのではないかと思います。

 

芝浦工業大学という実績のある工業大学の付属校で、これまでも

現在、教育業界で注目されているSTEAM(科学・技術・工学・芸術・数学)教育に

力を入れていて、今後の進路において、エンジニアや研究者を目指す子どもに

とっては、公立中学校や他の私立中では学ぶことのできない、独自の科学技術分野の

授業も受けられるという部分でとても充実した学校生活を送ることができると

思います。

 

入試概要や基準などについては教室へお問い合わせください。

03-5856-2420

gakken-juku.com

【足立学園中学校】学校説明会に参加してきました(5/29)

こんにちは。学研CAIスクールです。2日連続の投稿です。

台風12号はまだ九州南部にいるようです。あまり大きな被害にならないことを

祈ります。東京は台風一過というと、少し遅い感じですが、また厳しい暑さの

ある日々に戻ってきました。水分補給はしっかりとしましょう。

教室にも冷蔵庫はありますので、飲み物を持ってきてジャンジャン冷やしてください。

 

さて、タイトルの日付にもあるように2か月前の学校説明会参加記事です。

足立学園中学校に行ってきました。

学校の概要はこちらからどうぞ。

足立学園 | 中学校・高等学校|自ら学び 心ゆたかに たくましく

 

足立区内の私立中学校ですので、ほぼ紹介することもないかもしれませんが、

毎年変化があるかもしれないので、

説明会にはなるべく参加しています。昨年は高校の説明会でしたので、

今年は中学校の説明会に参加してきました。

北千住駅から徒歩1分程度ですし、日陰の多い場所を歩きますので、

熱中症の心配もあまりありません。

 

今年度から校長先生が変わられました。これまで野球部の指導をされてきた方

とのことで、とてもパワフルで、生徒指導の熱心さを感じる先生でした。

「生徒に自信を持たせる指導をする」ということで、聞いている私も

共感する考えです。

自分に自信のある子は本当に伸びます。もちろん、それと同時に他者のことを

考えることが出来なければ、社会ではうまくいきませんので、その部分も大切です。

なかなか勉強にしても何にしても、伸びない子は自信がなく、同じことを

ずっと繰り返しているだけという子が多いように思います。

教室でも常に手助けするのではなく、「できるからやってみたら」「まずは

自分で思ったことを書いてみて」という指導をしてみると、結構できるのです。

校長先生のお話を聞いていて、私ももっと努力しなければと感じました。

 

話が少しそれましたが、足立学園でも大学入試改革への対応に着手しています。

「思考力を鍛えるための研究授業」の実施など、詰込みだけでなく、

考えて意見をまとめる力というのも鍛えていき、様々な場面で対応できる子へと

成長させてくれるようです。

 

足立学園に通っている生徒さんも通塾してくれていますが、

これからもより期待を持たせてくれる学校になると感じました。

 

入試状況などは教室へお問い合わせください。

℡03-5856-2420

gakken-juku.com